本文へ移動

エコの取り組み

エコの取り組み

当園では、今できることを実践しています

●水の節約・再利用 ●電気の節約 ●「エコキャップ」「リングプル」回収活動
●「ダンボールコンポスト」活動 ●廃油回収活動 ●ゴミの分別
●新聞紙エコバッグ作り ●ガスの節約 ●メッセージ劇の発表
●生ゴミの減量化 ●エコカレンダーの作成 ●「環境エコ」職員の係決め
●使い捨ての容器を使用しない
●サランラップ→ポリ塩化ビニリデンのものを使用
●CO2排出監視・室内温度監視のサービスを受ける ●環境しつけ講座の受講
●トイレットペーパーや牛乳パックを子どもの制作に利用

主な活動内容

1.水についての取り組み

・6月下旬から8月のプールの水を再利用。(園庭への散水、畑の水まき、足洗い用、掃除用)
・職員トイレに500mlのペットボトルを入れ、水量調節。
・給食室に「マイナス帯電生成装置」を設置し、洗剤を中止。
・夏場の水分補給は各自、水筒を持参する。
2.電気についての取り組み
 
・H20年9月に電気の保安点検、管理を「日本テクノ」に代え、「ESシステムDNA」の機器を事務所に設置することで電気の使用状況を24時間確認し、ムダ・ムリの発見、見直しをする。

・空調の温度設定や節電などのシールを目立つところに貼り、職員一人ひとりが意識を持った。
電気をこまめに消したり日中は自然光で過ごすなど心掛けた。
3.「エコキャップ」「リングプル」回収活動

・エコキャップとリングプルの回収を実施
エコキャップ…2.5kgで1本のポリオワクチン
リングプル…70kgで車椅子1台を購入できます。
4.「ダンボールコンポスト」活動

・給食で出た残飯をダンボールに入れる。
・毎日1回かき混ぜる。
・虫除けにふたをかぶせ、3ヶ月で処理完了。畑に散布する。
・野菜くずと米ぬかを使って堆肥にする。
5.廃油回収活動

・給食や家庭の廃油をペットボトルに入れて回収された廃油は、工場のエネルギーやガソリンの代替として再利用します。
6.ゴミの分別

・分別の仕方を職員、子ども全員で覚え月に1回クラスごとに分別の状況をチェックし、その結果を報告しています。
2024年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
社会福祉法人 龍田福祉会
幼保連携型認定こども園
たつだ保育園
 
〒861-8007
熊本市北区龍田弓削2丁目7番100号
TEL:096-339-4946
FAX:096-339-4600

1.乳児保育
2.障がい児保育
3.一時預かり保育
4.延長保育
5.学童保育
TOPへ戻る