環境保育活動
当園では、地球環境問題を子どもたちと一緒に考え、電気や水の節約や紙、ゴミの分別、ボトルキャップや廃油の回収等、様々なエコ活動に取り組んでいます。
このような「環境しつけ」を通して、人と地球に思いやりのある子どもを育みます。
このような「環境しつけ」を通して、人と地球に思いやりのある子どもを育みます。
環境方針
たつだ保育園は、園の方針に基づき保育を行い、子ども達の未来の環境を守るため、次の取り組みを行います。
・たつだ保育園は
子ども達に「環境しつけ」を行います。
地域との交流を活発に行い、楽しく、安心、安全な保育園を目指します。
・子ども達と職員は
1.すべての物を大切にします
2.ごみの分別をします
3.無駄な電気は使いません
4.水を大切にします
5.しっかりおかたづけをします
6.給食の食材は自家製も含め、県産、国内産使用に努めます
7.約束事はみんなで守ります
・保護者は
1.子どものお手本になります
2.自動車を止めたときはエンジンをきります
3.廃油の回収に協力します
1.子どものお手本になります
2.自動車を止めたときはエンジンをきります
3.廃油の回収に協力します
職員、子ども達、保護者、みんなで環境方針の実践に取り組み、「きまり」をしっかり守ります。